◆地域包括支援センター・介護予防支援
サービス種類 | 地域包括支援センター・介護予防支援 |
サービス案内 | さいたま市から委託を受けて、高齢者の皆様が介護予防サービスや 高齢者に関する様々な相談を受け、地域で安心した生活を続けられるように、 ご相談に応じています。 |
事業所名 | 岩槻区南部圏域地域包括支援センター白鶴ホーム |
事業所番号 | 1106500257 |
所在地 | 〒339-0005 さいたま市岩槻区東岩槻2丁目5番地26 アライビル1階 TEL 048-794-3939 FAX 048-794-3940 |
管理者 | 中村 智子 |
開設年月日 | 平成18年4月1日 |
指定許可日 | 平成18年4月1日 |
◆職員体制
従業者の職種 | 常勤 | 非常勤 | 業務内容 | 計 |
管理者 | 1名 | サービス管理全般 | 1名 | |
社会福祉士 | 2名 | 総合相談支援・権利擁護等 | 2名 | |
主任介護支援専門員 | 3名 | 包括的・継続的ケアマネジメント等 | 3名 | |
保健師 | 1名 | 介護予防マネジメント等 | 1名 | |
介護福祉士 | 1名 | 包括的・継続的ケアマネジメント等 | 1名 | |
生活支援コーディネーター | 1名 | 地域とのネットワーク作り | 1名 |
◆営業日・営業時間・サービス提供地域
営業日 | 月曜日~日曜日・祝日(年末年始を除く) |
営業時間 | 午前8時30分~午後6時00分 |
サービス提供地域 | 岩槻区南部圏域(川通中・柏陽中・城南中の校区) |
◆事業計画
月 | 事業内容 |
4 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・運動教室 権利擁護業務・社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援・お元気ですか事業 |
5 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・介護者サロン・運動教室 権利擁護業務・社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援・お元気ですか事業 |
6 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・介護者サロン 運動教室・権利擁護業務・社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援 オレンジカフェ・お元気ですか事業 |
7 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・介護者サロン 運動教室・権利擁護業務・社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援 オレンジカフェ・お元気ですか事業 |
8 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・介護者サロン 運動教室・権利擁護業務・社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援 オレンジカフェ・お元気ですか事業 |
9 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・介護者サロン 運動教室・権利擁護業務・社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援・介護相談会 オレンジカフェ・お元気ですか事業 |
10 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・介護者サロン・介護相談会 運動教室・権利擁護業務・社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援・オレンジカフェ お元気ですか事業 |
11 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・介護者サロン 区民祭り参加・運動教室・権利擁護業務・社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援 介護相談会・オレンジカフェ・お元気ですか事業 |
12 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・介護者サロン 運動教室・権利擁護業務・社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援 介護相談会・オレンジカフェ・お元気ですか事業 |
1 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・介護者サロン 運動教室・権利擁護業務・社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援 介護相談会・オレンジカフェ・お元気ですか事業 |
2 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・介護者サロン 高齢者福祉ふれあいの集い参加・運動教室・権利擁護業務・介護相談会 社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援・オレンジカフェ・お元気ですか事業 |
3 | 総合相談・介護予防ケアマネジメント業務・計画達成状況の評価 関連機関とのネットワーク作り・給付管理業務・いきいきサロン・介護者サロン 運動教室・権利擁護業務・社会資源の把握、整理・介護支援専門員の支援 介護相談会・オレンジカフェ・お元気ですか事業 |
◆料金
要介護認定を受けられた方は、介護保険制度から利用料金の全額を給付されるので、
自己負担はありません。
◆秘密の保持
担当職員は、業務上知り得たご利用者様、又はそのご家族様の秘密を保持します。
なお、サービス担当者会議等において、ご利用者様の個人情報を用いる場合は、当該ご家族様の同意を、
あらかじめ個人情報使用同意書により得ます。
◆事故発生時の対応
事故発生の際は、迅速に必要な措置を講じ、ご家族様及び保険者に連絡を取ります。
また事故の原因を解明し、再発防止の対策を講じます。なお、サービスの提供にあたり、賠償すべき
事故が発生した場合は、速やかにその損害を賠償いたします。